元城町東照宮

【360度パノラマビュー】

浜松元城町東照宮は、徳川家康がかつて入城していた引間城の跡地に建てられた神社です。参拝に拝観料は必要ありません。

徳川家康と豊臣秀吉のゆかりに由来し、「出世神社」とも呼ばれており、仕事運や出世運を求めて多くの人が訪れるパワースポットとなっています。

2015年には、全国でも珍しい家康と秀吉の銅像が設置され、話題になっています。家康は青年期、秀吉は少年期の若き日の姿で制作されており、その間に立って記念写真を撮れるようになっています。

スポンサーリンク

元城町東照宮の詳細情報

名称元城町東照宮(もとしろちょうとうしょうぐう)
住所静岡県浜松市中央区元城町111-2
拝観料無料

元城町東照宮の地図

浜松の観光ガイド

浜松のガイドマップ

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
浜松
スポンサーリンク