【360度パノラマビュー】
建物は3つの渦巻きが集まった文様「トリスケル」をモチーフにデザインされ、「創造性が人々をつなぐ」がテーマのパビリオンです。
館内のステージでは、リズミカルな楽曲や歴史ある民謡など、伝統的なアイリッシュ音楽を聴いて楽しむことができます。
その生演奏によるライブパフォーマンスがSNSなどで話題となり、整理券配布や先着順入場に2時間以上の待ち行列ができていましたが、8月27日から当日予約が導入されて入館方法が大きく変更となりました。
生演奏の予約開放時間は、9:45~10:00、11:45~12:00、15:45~16:00の3回です。詳しくは、このページの最後に掲載しています。

アイルランド

アイルランドパビリオン

ライブステージ

聞き慣れていない旋律の音楽が感動的

アイリッシュフルート

アコーディオンに似たコンサーティーナ

ステージ全体から拍手喝采のシーン

展示フロア

「Magnus Rinn」と呼ばれるアート作品

アイリッシュハープ

ギネスビールにデザインされるハープ

籠編みの伝統文化

自然豊かなアイルランドの森を再現

嗅覚でもアイルランドの自然を再現

長い待ち行列ができていたころの様子

訪れた日は、18:00の生演奏コンサートで入館しましたが素晴らしい演奏を聴くことができました。1時間ずっと聴いていましたが、まだまだ続けて聴きたいほど魅了されました。
当日予約の開放時間と演奏内容は次のようになっています。
当日予約の開放時間 | 演奏内容と開始時間 |
---|---|
9:45~10:00 | 生演奏と展示物ガイドツアー 10:45、11:30、12:15 30分コース |
11:45~12:00 | 生演奏と展示物ガイドツアー 13:00、13:45、14:30、15:15、16:00 30分コース |
15:45~16:00 | 生演奏コンサートと展示物各自見学 18:00 60分コース |
18:45~19:00 | 展示物見学のみ 19:30 |
また、予約不要で入館できる時間帯も朝一に設定されています。
先着順入場 | 見学内容 |
---|---|
9:00~10:00 | 展示物見学のみ |
アイルランドパビリオンの詳細情報
アイルランドパビリオンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
