世界遺産、1300年頃に築城されたと伝わる北山王の城跡
【360度パノラマビュー】

今帰仁城跡

独特の石を使っていることが特徴

自然の中に溶け込む歴史的建造物

門番が見張りをしていた平朗門

重要な建物が立っていた主郭(本丸)

海まで眺められる展望スポット

今帰仁村歴史文化センター

コメント
2000年11月、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録された今帰仁城跡(なきじんじょうあと)。入園は有料です。
当時は、首里城に匹敵するほどの城が立っていたとも言われていますが、現在は城壁や石門が残っているだけで建物はありません。山の高台に1.5kmにも及ぶ城壁が周囲を囲んでいる姿は、少しばかり万里の長城を思い浮かべる光景でした。
なお、入園料には、近くにある今帰仁村歴史文化センターの入館も含まれています。