標高1375m、360度の景色が眺められる鶴見岳の頂上
【360度パノラマビュー】

広いスペースのある鶴見岳の山頂

標高1374.51mの三等三角点

別府市内と別府湾の景色

豊後富士とも呼ばれる由布岳

奥の方に山頂が見える九重山

コメント
標高1374m、鶴見連山の主峰となっている鶴見岳。
ロープウェイを利用すると簡単に登頂できる鶴見岳山頂。山頂からは360度の大パノラマが広がっていて、東に別府市内、西に由布岳、南西に九重山、視界が良ければ四国も望めます。
標高が高いことから、春の桜・夏のミヤマキリシマ群生・秋の紅葉・冬の霧氷など一年を通して自然の景色を楽しむことができます。