医学博士・永井隆氏の功績を称えて開館した歴史資料館


原爆や医学について解説する展示室

執筆する永井氏の写真

映像コーナー

如己堂(にょこどう)

その広さは二畳一間

コメント
長崎市永井隆記念館は、放射線の医学博士だった永井隆氏を紹介する展示資料館です。入館は有料です。
当時、爆心地から700mにあった長崎医科大学で勤務中に被爆し、重傷を負いながらも、自らの命を顧みず救護活動を行いました。
その後、被爆による白血病との闘いに身を投じながらも、最期の時まで「原子病」の研究を続けました。
1951年、43歳でこの世を去りましたが、その功績は広く称えられ、長崎市から名誉市民の称号を授与されました。