外交官の家

1910年に建築された明治政府の外交官だった内田氏の邸宅

【360度パノラマビュー】

国の重要文化財に指定されている外交官の家
国の重要文化財に指定されている
外交官の家
お客様をもてなす部屋として豪華な家具や装飾が施された食堂
お客様をもてなす部屋として
豪華な家具や装飾が施された食堂
ゲストルームの壁に飾られていた内田定槌氏の写真
ゲストルームの壁に飾られていた
内田定槌氏の写真
西洋館の特徴が良く現れているガラス張りのサンルーム
西洋館の特徴が良く現れている
ガラス張りのサンルーム
スポンサーリンク
当時は井戸水を温めて使用していた2階の浴室
当時は井戸水を温めて使用していた
2階の浴室
ランチやケーキセットなどがある小さなカフェを併設
ランチやケーキセットなどがある
小さなカフェを併設
横浜山手町の観光ガイドマップ
横浜山手町の観光ガイドマップ
コメント

外交官の家は、渋谷から移築して復元された旧内田邸です。入館は無料です。
1910年に建てられたアメリカン・ヴィクトリア様式を取り入れた塔屋付きの木造2階建で、国の重要文化財に指定されています。
客間・食堂・サンルーム・寝室など重厚な室内は見どころが多く、目の前に広がる庭園も美しく、人気の観光スポットとなっています。