出石城跡

1604年に小出吉英によって有子山の麓に造られたお城

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

出石の街並みの基礎を築いた小出吉英が築城した出石城跡。見学は無料です。
山のすそ野に沿って建てられた平山城で、当時は400m×350mの広さがあったとされています。
廃城令によって1868年に建物はすべて取り壊され、現存するのは堀や石垣のみとなりましたが、50年ほど前に隅櫓・登城門・登城橋が復元されました。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
出石
スポンサーリンク