【360度パノラマビュー】
自然を象徴するような曲線を取り入れた赤い外観のオマーンパビリオン。
テーマは「地球、水、人」。水の恵みと共に生きる「砂漠の国」オマーンを表現するように、館内には光と水が織りなす幻想的な空間が広がっています。
また、入館せずに楽しめる屋外ガーデンも設けられており、イチジクやオリーブの木が植えられています。夜には建物全体を使ったプロジェクションマッピングが行われ、その幻想的な演出も見どころのひとつです。

オマーン

オマーンパビリオン

回廊のガラス天井

光とミストに包まれる幻想的な空間

水の中にいるようなインスタレーション

動物や植物の神秘的な彫刻アート

オマーンを紹介する大型スクリーン

過去から現在への移り変わりを映像化

臨場感ある演出も見どころ

憩いの場のようになっている屋外ガーデン

割るとオマーンの香りが出てくる仕組み

テイクアウトカウンター

テイクアウトメニュー

オフィシャルショップ

フランキンセンス・キャンディ

トートバッグ

タッチスクリーン

ターブ(TAB)が遊べるテーブル

オマーンからやって来たイチジク

綺麗にライトアップされるオマーン館

プロジェクションマッピングで投映

真っ赤な外観からは想像できないほど、館内は神秘的な空間が広がり、特にガラスの壁に施された彫刻アートは圧巻で、思わず近くで見入ってしまいました。
また、屋外ステージで行われるプロジェクションマッピングは入館不要で鑑賞できるため、夜に帰る前に立ち寄るのもおすすめです。赤い壁に投影するため、深みのある映像が美しく、昼間とはまったく異なるオマーン館が楽しめます。
あと、テイクアウトカウンターは2つあり、室内側で注文し、屋外側で受け取る仕組みになっています。
オマーンパビリオンの詳細情報
国名 | オマーン国 |
人口 | 500万人 |
面積 | 日本の4/5 |
首都 | マスカット |
見学時間 | 約15分 |
入館方法 | 自由入場/予約不可 |
待ち時間 ※ | 5分/10:00頃 40分/14:00頃 20分/18:00頃 |
併設施設 | テイクアウト、ショップ (共に入館不要) |
スタンプ | 屋外(入館不要) |
リンク |
オマーンパビリオンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
