レストラン東洋軒

1926年に創業した大分の郷土料理「とり天」の発祥店

コメント

大分名物となっている鶏を揚げた「とり天」発祥店のレストラン東洋軒。
とり天は、鶏のから揚げとは少し違い、モモ肉に醤油・ニンニク・ゴマ油で味付け後、卵の入った衣を付けてカラッと揚げ、酢醤油とマスタードを付けて食べます。
人気のとり天定食意外には、柚子とり天定食、八宝菜酢豚セット、麻婆豆腐とり天セット、五目やきそば、ちゃんぽん、タンタン麺、チャーハンなど、牛肉・豚肉・鶏肉・点の中華メニューが豊富にそろっていました。
周辺に駐車場も完備しているため、車のアクセスも良いです。お昼はかなりの行列になるため、時間には余裕を持って行きましょう。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
別府
スポンサーリンク