別府タワー

高さ90m、国の登録有形文化財に登録されている展望タワー

別府タワー
別府タワー
360度の景色が眺められる展望フロア
360度の景色が眺められる
展望フロア
展望フロアは地上55mにあるため、小さく見える眼下の車
展望フロアは地上55mにあるため
小さく見える眼下の車
別府市内の街並みが一望でき、その奥に見える山は鶴見岳
別府市内の街並みが一望でき
その奥に見える山は鶴見岳
鶴見岳は標高1374mあり、ひときわ目立つ存在
鶴見岳は標高1374mあり
ひときわ目立つ存在
スポンサーリンク
別府湾が目の前に広がり、高崎山のある南東方向の景色
別府湾が目の前に広がり
高崎山のある南東方向の景色
木々が覆い茂る的ヶ浜公園と綺麗な砂浜で有名なSPAビーチ
木々が覆い茂る的ヶ浜公園と
綺麗な砂浜で有名なSPAビーチ
別府の観光ガイドマップ
別府の観光ガイドマップ
コメント

名古屋テレビ塔、通天閣に次ぎ、1957年に建てられた高さ90mの別府タワー。入館は有料です。
2007年には、国の登録有形文化財に登録され、レトロな雰囲気が漂う展望台としても有名になっています。展望フロアは高さ55mあるため、ビル14階に相当し、目の前に別府湾や市内の街並みが綺麗に見渡せます。