古い町並みが残る人気スポット「倉敷」
倉敷は、かつて運河を利用した物資輸送の倉敷地として栄えました。
美しい景観の広がる美観地区は年間300万人の観光客が訪れる岡山県を代表する観光名所になっています。
古い町家をリノベーションしたカフェやショップも随所に見られ、美術館などの文化施設も多く集まっています。
倉敷アイビースクエア
ホテル・レストラン・ショップ・倉紡記念館・アイビー学館などが集まる美観地区の観光スポット。
倉敷川
小さな船に乗る川舟流しが名物になっている柳並木や白壁の蔵が立ち並ぶ美観地区を流れる川。
大橋家住宅
国指定重要文化財、なまこ壁の土蔵造りや倉敷独自の建築様式で建てられた築200年の町家。
倉敷物語館
江戸時代の風情が漂う旧東大橋家住宅を利用した休憩室や展示室を備えている観光施設。
林源十郎商店
古い建物をリノベーションし、雑貨ショップ・カフェレストラン・展示室など入る複合施設。
食事処「富來屋本舗」
きび団子で有名な「きび」を麺に練り込んだ「たかきび麺」が名物となっている郷土料理店。
和菓子「橘香堂」
生地がフワフワのお土産「むらすずめ」で有名になっている倉敷を代表する老舗和菓子店。
倉敷駅
JRの山陽本線と伯備線が乗り入れ、水島臨海鉄道の倉敷市駅もある美観地区の最寄り駅。
観光案内所
1917年に建てられ、登録有形文化財に指定される旧倉敷町役場を利用した観光案内所。
阿智神社
交通安全・商売繁盛の神様を祀り、美観地区が見える眺めの良い鶴形山の高台にある神社。
大原美術館
1930年に開館した有名な絵画から現代アートまで西洋美術を中心に展示を行う美術館。
エル・グレコ「受胎告知」、モネ「睡蓮」、ゴーギャン「かぐわしき大地」、ルノワール「泉による女」、ロダン「説教する聖ヨハネ」など世界的な巨匠の作品を収蔵しています。
名称 | 大原美術館 |
住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
電話 | 086-422-0005 |
時間 | 9:00~17:00(3月~11月) 9:00~15:00(12月~2月)※ |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 一般2000円、小中高校生500円 |
リンク |
倉敷市立美術館
文化勲章を受章した日本画家・池田遙邨氏のコレクションを中心に8000点以上を収蔵する美術館。
名称 | 倉敷市立美術館 |
住所 | 岡山県倉敷市中央2-6-1 |
電話 | 086-425-6034 |
時間 | 9:00~17:15 ※ |
休館日 | 月曜日、年末年始 |
入館料 | 一般210円、高大学生100円、小中学生50円 |
リンク |
倉敷市立自然史博物館
岡山で見つかった化石を始め、鉱物・地質・自然・昆虫などを展示する博物館。
名称 | 倉敷市立自然史博物館 |
住所 | 岡山県倉敷市中央2-6-1 |
電話 | 086-425-6037 |
時間 | 9:00~17:15 ※ |
休館日 | 月曜日、年末年始 |
入館料 | 一般150円、大学生50円、シニア・高校生以下無料 |
リンク |
日本郷土玩具館
江戸時代から昭和にかけて作られた玩具5000点を展示するオモチャミュージアム。入館は有料です。
1階は駄菓子屋風ショップ(入館無料)となっており、けん玉やコマのようなレトロなオモチャをたくさん販売しています。
名称 | 日本郷土玩具館 |
住所 | 岡山県倉敷市中央1-4-16 |
電話 | 086-422-8058 |
時間 | 10:00~17:00 ※ |
休館日 | 年末年始、閑散期の水曜日 |
入館料 | 大人600円、中高大学生300円、小学生100円 |
リンク |
倉敷考古館
1950年にオープンした、なまこ壁が特徴的な江戸時代の米蔵を利用した歴史資料館。
旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代を中心に、発掘調査によって出土した土器・壺・石器・埴輪・鉄器類などを展示しています。
倉敷民藝館
江戸時代の米蔵を利用した焼物・織物・染物・陶磁器・ガラス器などの民芸品を展示する歴史資料館。
名称 | 倉敷民藝館 |
住所 | 岡山県倉敷市中央1-4-11 |
電話 | 086-422-1637 |
時間 | 10:00~17:00 ※ |
休館日 | 月曜日、年末年始 |
入館料 | 一般1200円、高大学生500円、小中学生300円 |
リンク |
いがらしゆみこ美術館
「キャンディ・キャンディ」で知られている「いがらしゆみこ」の原画やサイン色紙などを展示する美術館。
1階はミュージアムショップやカフェになっており、ドレスを着て撮影ができる「お姫さま体験」や着物レンタルなどあります。