平泉の観光ガイド!歴史文化の残るスポット8カ所を紹介

奥州藤原氏が築いた世界遺産の町「平泉」

平泉は、平安時代末から鎌倉時代にかけて奥州藤原氏の政治拠点として栄えました。

2011年には中尊寺や毛越寺などが日本独自の発展を遂げていることが評価されて世界文化遺産に登録されました。


中尊寺

世界遺産に登録されている、850年に僧侶・慈覚大師円仁によって創建されたお寺。

詳細ページを見る >

名称中尊寺(ちゅうそんじ)
時間8:30~17:00(3月~11月上旬)
8:30~16:30(11月上旬~2月)
拝観料大人1000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円
リンクGoogleマップ 公式サイト

毛越寺

二代目藤原基衡が再建し、当時は中尊寺をしのぐ規模を誇っていた広い浄土式庭園で有名な寺。

詳細ページを見る >

名称毛越寺(もうつうじ)
時間8:30~17:00 ※
拝観料大人700円、高校生400円、小中学生200円
リンクGoogleマップ 公式サイト
※冬期は16:30まで

白山神社

茅の輪くぐりでお参りをすることでも有名な中尊寺の鎮守として信仰されてきた神社。

詳細ページを見る >

名称白山神社(はくさんじんじゃ)
時間24時間
拝観料無料
リンクGoogleマップ 公式サイト
※能楽協会

高館義経堂

高台にお堂が建てられている源頼朝に追われて逃げた源義経が過ごした最期の地。

詳細ページを見る >

名称高館義経堂(たかだちぎけいどう)
時間8:30~16:30 ※
拝観料大人300円、小中学生100円
リンクGoogleマップ 公式サイト
※11月は16:00まで

無量光院跡

国の特別史跡に指定されている三代秀衡が京都宇治の平等院鳳凰堂を模して建てた寺院跡。

詳細ページを見る >

名称無量光院跡(むりょうこういんあと)
時間24時間
見学無料
リンクGoogleマップ 公式サイト
※平泉観光協会

平泉駅

観光案内所、巡回バス乗り場、レンタサイクルなどがあるJR東北本線の駅。

詳細ページを見る >

名称JR平泉駅
リンクGoogleマップ 公式サイト

平泉文化遺産センター

奥州藤原氏の誕生から100年にわたって繁栄した平泉の歴史文化を紹介する資料館。

名称平泉文化遺産センター
住所岩手県西磐井郡平泉町平泉花立44
電話0191-46-4012
時間9:00~17:00 ※
休館日年末年始
入館料無料
リンクGoogleマップ 公式サイト※※
※入館は閉館30分前まで
※※平泉町公式サイト

平泉文化史館

中尊寺の参道入口にあり、平泉の歴史や藤原家ゆかりの文化財を展示する資料館。

名称平泉文化史館
住所西磐井郡平泉町平泉平泉坂下10-7
時間9:00~16:00
休館日冬期
入館料大人310円、高校生150円、小中学生100円
リンクGoogleマップ 公式サイト
※平泉観光レストセンター
この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
仕事が休みの時にカメラを持って全国の観光スポットを巡っています。
撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを掲載しています。

たびるをフォローする
平泉
スポンサーリンク