登山道

レストハウスから蔵王山最高峰の熊野岳を目指す登山ルート

蔵王山最高峰となる熊野岳
蔵王山最高峰となる熊野岳
登山口となるレストハウスから山頂を目指し登山開始
登山口となるレストハウスから
山頂を目指し登山開始
スタート直後は整備されている遊歩道を進む
スタート直後は整備されている
遊歩道を進む
右側を見ると大きく口をあけている御釜
右側を見ると
大きく口をあけている御釜
しばらく進むと歩きにくい小石の道へと変化
しばらく進むと
歩きにくい小石の道へと変化
スポンサーリンク
西方向へ目を向けると朝日岳まで続く、美しい雲海
西方向へ目を向けると
朝日岳まで続く、美しい雲海
歩き続けると荒々しい大地となり勾配のある登山道が続く
歩き続けると荒々しい大地となり
勾配のある登山道
登山道脇で花を咲かせていたタカネヤハズハハコ
登山道脇で花を咲かせていた
タカネヤハズハハコ
標高も上がりうしろを振り返ると絶景
標高も上がり
うしろを振り返ると絶景
さらに登り、赤い屋根が見えると山頂までもう少し
さらに登り、赤い屋根が見えると
山頂までもう少し
スタートから40分ほどで蔵王山最高峰の熊野岳に到着
蔵王山最高峰の熊野岳に登頂し
登山終了
蔵王山の観光・登山ガイドマップ
蔵王山の観光・登山ガイドマップ
コメント

蔵王山頂レストハウスから登り始める蔵王山の登山ルート。
熊野岳山頂まで、高低差130m、距離1600m、時間にして40分~60分ほどの登山ルートとなっています。
距離が短いため、ハイキング気分で登れ、途中に眺められる御釜が綺麗でした。

タイトルとURLをコピーしました