701年に創建された断崖絶壁に立っていることで有名な神社


岩場の間に立てられている社殿

足元は海面まで続く断崖絶壁

船の安全を守ってきた神社

建物の土台に使われている船の帆柱

コメント
海の神・伊波例命(いわれのみこと)をまつり、海上安全の御利益があるとされる石室神社(いろうじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
断崖絶壁の高さ30mほどの岩場に社殿があり、一体、どのようにして建てたのか不思議になるような場所でした。
また、写真も掲載しましたが、船の帆柱を利用して社殿が建てられたと言い伝えも残り、そのことが伊豆七不思議の一つに数えられています。