熊野神社

石廊崎岬の最先端に鎮座し、縁結びの神様を祀る神社

【360度パノラマビュー】

海に突き出す岩場にある熊野神社
海に突き出す岩場にある
熊野神社
岩に覆われるようにたたずむ小さな祠
岩に覆われるようにたたずむ
小さな祠
岬の先端にあるため、眺めが良く伊豆七島も見える展望スポット
岬の先端にあるため、眺めが良く
伊豆七島も見える展望スポット
世界灯台100選に選ばれている国の史跡でもある神子元島灯台
世界灯台100選に選ばれている
国の史跡でもある神子元島灯台
石廊崎の観光ガイドマップ
石廊崎の観光ガイドマップ
コメント

石廊崎の最先端にある岩場に小さなお堂が建てられている熊野神社。参拝に拝観料は必要ありません。
なぜ、こんな場所に神社が立っているか不思議に思いました。それは昔、「お静」と言う女性が沖合に浮かぶ島に住む恋人へ向かって、この場所から狼煙を焚いて、お互い愛を深め合ったと言い伝えられていて、その後、困難を乗り越え、二人は幸せに暮らしたそうです。
その恋物語がもととなり、この場所に祠が建てられ、縁結びの神様として親しまれています。
開放感のある岩場のため、太平洋が目の前に広がり、伊豆七島も眺められる展望スポットになっています。