1650年ころに日靖によって開山された日蓮宗のお寺


静かにたたずむお寺

釈迦断食行像を安置するお堂

誓いの御柱

コメント
多景島の観光スポットとなっている霊夢山見塔寺(りょうむざんけんとうじ)。参拝に拝観料は必要ありません。
石の宝塔と庵室を建てたことがお寺の起源で島全体が境内となっています。
お寺の横に民家があり、たぶん住職が住まわれているのだと思います。その縁側ではちょっとしたお土産品も並んでいました。
島の中は遊歩道が整備され、トイレもあります。
多景島の観光スポットとなっている霊夢山見塔寺(りょうむざんけんとうじ)。参拝に拝観料は必要ありません。
石の宝塔と庵室を建てたことがお寺の起源で島全体が境内となっています。
お寺の横に民家があり、たぶん住職が住まわれているのだと思います。その縁側ではちょっとしたお土産品も並んでいました。
島の中は遊歩道が整備され、トイレもあります。