開山した日靖が3年を費やし完成させた石碑の立つ場所
【360度パノラマビュー】
コメント
観光船が桟橋に着岸する時、右手に大きく見える題目岩(だいもくいわ)
実際に目の前まで行ってみると、高さが10mほどあり、大きさに唖然としました。
高い岩へ上がって琵琶湖の景色を眺めていると、水鳥の巣があちらこちらにあることに気が付き、警戒して鳴き声を出す鳥で騒がしくなり、すぐに退散しました。
なお、長年の雨風により、岩に裂け目ができ、2018年に一部が崩落しました。
【360度パノラマビュー】
観光船が桟橋に着岸する時、右手に大きく見える題目岩(だいもくいわ)
実際に目の前まで行ってみると、高さが10mほどあり、大きさに唖然としました。
高い岩へ上がって琵琶湖の景色を眺めていると、水鳥の巣があちらこちらにあることに気が付き、警戒して鳴き声を出す鳥で騒がしくなり、すぐに退散しました。
なお、長年の雨風により、岩に裂け目ができ、2018年に一部が崩落しました。