陶山神社

1658年創建、「やきものの神様」として親しまれている神社

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

境内に様々な有田焼が奉納され、人気スポットとなっている陶山神社(すえやまじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
磁器製の鳥居・狛犬・大水瓶・本殿玉垣など見どころもが多く、屋外美術館とも呼ばれています。
焼き物の町にふさわしい神社のため、有田を訪れるのであれば是非、参拝して見てください。
境内を走り抜ける電車は1時間に4本ほど通過します。