遊覧船

大阪港と安治川の景色を海上から眺められる観光船

帆船をイメージしたサンタマリア号
帆船をイメージしたサンタマリア号
大きな橋の架かる大阪港を進む遊覧船からの景色
大きな橋の架かる大阪港を進む
遊覧船からの景色
カフェとしても使用されている船内の客室
カフェとしても使用されている
船内の客室
屋上は360度が眺められる展望デッキ
屋上は360度が眺められる
展望デッキ
展望デッキからは船舶が行き交う大阪港を一望
展望デッキからは船舶が行き交う
大阪港を一望
スポンサーリンク
見どころの一つとなっている天保山大橋の下を通過
見どころの一つとなっている
天保山大橋の下を通過
最上階に展望台のある高さ256mのWTCコスモタワー
最上階に展望台のある
高さ256mのWTCコスモタワー
大型船が接岸し巨大クレーンが並ぶコンテナ埠頭
大型船が接岸し
巨大クレーンが動くコンテナ埠頭
コンテナを吊り上げるキリンの愛称のガントリークレーン
コンテナを吊り上げる
キリンの愛称のガントリークレーン
天保山の観光ガイドマップ
天保山の観光ガイドマップ
コメント

コロンブスが新大陸発見の時に乗っていた船をイメージして造られた遊覧船「サンタマリア」。乗船は有料です。
遊覧船としては大きく、定員700人以上、昼間は乗船時間50分のデイクルーズ、夜はディナー付きのクルーズが運行されています。
乗船前は大阪港にどのくらいの見学スポットがあるのか半信半疑でしたが、実際に乗ってみると見どころは多く、開放感のある景色も眺められ、楽しいクルージングになりました。
特に屋上の展望デッキがフルオープンのため、海風が気持ち良く、2カ所ある橋の下を通り抜けたり、普段、目にすることのないクレーンが忙しく動くコンテナ埠頭を近くで見学できました。