モンスターハンターブリッジ

【360度パノラマビュー】

「モンスターハンター」の世界をリアルに体験できる大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンターブリッジ。

360度の壁全体に映像が映し出される空間で、今回のために開発された専用ARゴーグルを装着し、立体音響と床振動による圧倒的な没入体験が楽しめます。

モンスターのハンティングアクションゲームですが、「モンハン」を知らない人でも楽しめるように、ストーリーは分かりやすく展開され、誰でも直感的に参加できます。

中でも、重要なバトルシーンに突入すると、その迫力は想像以上。モンスターが目の前に迫ってくると、思わず一歩後ずさりしてしまうほどの衝撃が全身を襲います。

なお、スマホやカメラを持ち込めないため、館内の写真はありません。

最初は、3Dゲームを想像していましたが、実際に始まるとまったく違っていて、目の前に草原が広がるシーンだけでも圧倒されるほどのクオリティで、これは体験した人にしか分からない凄さでした。

床を含めて部屋全体に映像が映し出され、その中で半透明のARゴーグルを通して、現実空間と重なり合った映像が斬新で非常にリアル。さらに立体サラウンドと床からの振動が加わって、リオレウスが登場する時の地響きは今でも忘れられないほどのインパクトがありました。

一方で、アイルーが近寄ってきて手を伸ばして触ると喜ぶシーンもあり、その可愛らしさに癒やされる瞬間でした。

問題は、1回の体験人数が20人と少なく、人気も非常に高いので予約がとれないことです。事前抽選は競争率が高く、3日前先着は空き枠がほぼなく、当日朝の予約も9時5分には空きがなくなります。最終的には、当日の開放時間(12:30と16:30)に、運良く予約できるかどうかにかかっています。

こんな素晴らしいAR体験型アトラクションは世界中を探してもないと思いますので、万博終了後は、お台場のような場所に移設して、たくさんの人に体験してほしいです。

モンスターハンターブリッジの詳細情報

主催公社大阪パビリオン
見学時間約30分
入館方法予約のみ
待ち時間
併設施設なし
スタンプなし(ヘルスケア側にあり)
リンク公式サイト X Instagram

モンスターハンターブリッジの地図

万博の見どころガイド

万博のガイドマップ