土石流被災家屋保存公園

土石流によって埋没した民家を保存展示している記念公園

【360度パノラマビュー】

コメント

1992年8月9日に発生した土石流で埋没した民家が見学できる土石流被災家屋保存公園。入園は無料です。
当時、住民の人は避難していたため、人的被害はありませんでした。
土に埋もれた11軒の民家が保存整備されていて、当時のまま建物が残されています。土石流はゆっくりと押し寄せたため、建物は倒壊することがなく、形を留めています。
この場所は、道の駅「みずなし本陣ふかえ」も併設していましたが、2021年11月に営業を終了したため、レストランやお土産ショップはなくなりました。