長崎稲佐山スロープカー

中腹駐車場と稲佐山展望台を結んでいるモノレール

長崎稲佐山スロープカー
長崎稲佐山スロープカー
落ち着いた黒色を基調とした前後2両編成で運行
落ち着いた黒色を基調とした
前後2両編成で運行
開放感のあるガラス張りで木材も使われている車内の様子
開放感のあるガラス張りで
木材も使われている車内の様子
稲佐山頂までレールが続き、楽々アクセス
稲佐山頂までレールが続き
楽々アクセス
ゆっくり進む車内から眼下に見える長崎市内の景色
ゆっくり進む車内から
眼下に見える長崎市内の景色
稲佐山の観光ガイドマップ
稲佐山の観光ガイドマップ
コメント

新しい移動手段として誕生した長崎稲佐山スロープカー。乗車は有料です。
2020年1月に開業、山頂の展望台までの500mを乗車時間8分で結んでいます。
工業デザイナー・奥山清行氏が設計していることもあり、全面ガラスのスタイリッシュなデザインが取り入れられています。
なお、スロープカーに沿って階段の遊歩道も整備されているので、行きはスロープカーを利用して帰りは歩いて下山することもできます。