標高3180m、鋭い穂先が特徴的となっている槍ヶ岳の頂上
【360度パノラマビュー】

槍ヶ岳山頂

小さな祠

二等三角点

登山者が見える山頂直下の様子

南方向の景色

奥は標高2897mの笠ヶ岳

東方向の景色

雲の上から顔をのぞかせる富士山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

コメント
日本百名山の一つに選ばれる尖った山頂で有名な標高3180mの槍ヶ岳。
登頂してみて分かったことは、思っていたイメージと違い山頂は平らなスペースとなっていて広さも12帖ほどあり、20人くらいは一度に登れそうでした。勿論、手すりなどはありませんので混み合っていると少し怖いかもしれません。
この日は登山者が少なく、富士山まで見えるくらいの視界の良さも重なり、360度に渡って連なる名峰を順番に眺めることができました。
これこそ、山の頂上と言えるような場所で、多くの登山者が一度は登ってみたい山と呼ばれることが良く分かりました。