むろと廃校水族館

2006年に廃校となった小学校を利用した水族館

むろと廃校水族館
むろと廃校水族館
当時の椅子や机なども置かれ、なつかしい雰囲気もある教室
当時の椅子や机なども置かれていて
なつかしい雰囲気もある教室
かつての長い廊下には水槽が並び、様々な魚を展示
かつての長い廊下には水槽が並び
様々な魚を展示
ウミガメを始め、エイやサバの泳ぐ、円形水槽
ウミガメを始め、エイやサバの泳ぐ
円形水槽
水槽のガラス面にくっついていたコバンザメ
水槽のガラス面にくっついていた
コバンザメ
スポンサーリンク
高知県では名物料理として食べられているウツボ
高知県では
名物料理として食べられているウツボ
ナマコや伊勢海老に触れる手洗い場を利用したタッチプール
ナマコや伊勢海老に触れる
手洗い場を利用したタッチプール
ミンククジラの骨が展示される部屋はかつての理科準備室
ミンククジラの骨が展示される
部屋はかつての理科準備室
小さなお子さんが遊べるキッズルームも完備
小さなお子さんが遊べる
キッズルームも完備
屋外プールはウミガメの泳ぐ、飼育用水槽として利用
屋外プールはウミガメの泳ぐ
飼育用水槽として利用
シュモクザメやヨシキリザメの泳ぐ、25mプールは圧巻の光景
シュモクザメやヨシキリザメの泳ぐ
25mプールは圧巻の光景
室戸岬の観光ガイドマップ
室戸岬の観光ガイドマップ
コメント

50種類1000匹以上の魚を飼育展示している「むろと廃校水族館」。入館は有料です。
2006年に廃校となった室戸市立椎名小学校の校舎を利用し、2018年4月にオープンしました。
廃校のノスタルジックなイメージが話題となり、たくさんの人が訪れる人気スポットとなっています。
巨大水槽やショーなどはありませんが、他の水族館にはない展示方法や工夫が随所に見られます。