猿島航路

猿島の交通アクセスとして利用されている観光船

猿島航路として運行している観光船
猿島航路として運行している観光船
猿島へ向けて東京湾を進む観光船からの眺め
猿島へ向けて東京湾を進む
観光船からの眺め
屋上はオープンデッキとなっていて360度のパノラマ展望
屋上はオープンデッキとなっていて
360度のパノラマ展望
目の前に広がる東京湾は広大で大型船なども通過
目の前に広がる東京湾は広大で
大型船なども通過
船から眺める猿島は緑に覆われドーム球場ほどの小さな島
船から眺める猿島は緑に覆われ
ドーム球場ほどの小さな島
猿島の観光ガイドマップ
猿島の観光ガイドマップ
コメント

「猿島航路」は、猿島まで乗船時間10分で結んでいる観光船です。乗船は有料です。
乗船場は、記念艦「三笠」のところに桟橋があり、毎日1時間ごとに運航しています。
また、2020年7月には、乗船場に「三笠ターミナル」がオープンし、新たな観光スポットとなっています。
入館無料の猿島ビジターセンターを併設しており、猿島や第二海堡を紹介する資料館となっています。