お鉢巡り

山頂にある火口の周囲を歩いて回る外輪めぐり

かつての噴火を物語る岩手山の火口跡
かつての噴火を物語る岩手山の火口跡
岩手山の頂上から時計回りでお鉢巡りスタート
岩手山の頂上から
時計回りでお鉢巡りスタート
スタート直後は火山礫の急な下り坂
スタート直後は
火山礫の急な下り坂
標高が高いため眼下に見える八幡平市内も綺麗
標高が高いため
眼下に見える八幡平市内も綺麗
多少のアップダウンがあり荒々しい光景の続くお鉢巡り
多少のアップダウンがあり
荒々しい光景の続くお鉢巡り
スポンサーリンク
火口の中に鎮座している岩手山神社奥宮
火口の中に鎮座している
岩手山神社奥宮
途中に湯気が上がる場所を発見。土をさわってみると暖かい
途中に湯気が上がる場所を発見
土をさわってみると温かい感触
その後も火山礫に覆われるが比較的歩きやすいコース
その後も火山礫に覆われるが
比較的歩きやすいコース
右手に見える先ほどまでいた岩手山の山頂
右手に見える先ほどまでいた
岩手山の山頂
更に進むと眼下に見える八合目の避難小屋
更に進むと眼下に見える
八合目の避難小屋
火口を半周したところで登山道と合流してお鉢巡り終了
火口を半周したところで
登山道と合流してお鉢巡り終了
岩手山の登山ガイドマップ
岩手山の登山ガイドマップ
コメント

岩手山の山頂から火口を半周するように歩くお鉢巡り。
登頂後に登ってきたコースを戻るのも良かったのですが、時間もあり、お鉢巡りしてみました。時間にして20分くらいでした。少し遠回りして下山するくらいに思っていましたが、荒々しい火口の姿を近くで眺めることができてなかなか良かったです。

タイトルとURLをコピーしました