かつてお寺だった場所を整備し、紅葉の名所となっている公園
【360度パノラマビュー】

瑞宝寺公園

園内いたるところで色づくモミジ

記念写真の撮影にピッタリ

京都の伏見桃山城からの移築

石の碁盤

園内の茶店

コメント
150年ほど前に廃寺となった瑞宝寺の跡地を整備して造られた瑞宝寺公園。入園は無料です。
豊臣秀吉が「いくら見ていても飽きない」と褒め称え、「日暮らしの庭」とも呼ばれる紅葉の名所で、秋になるとたくさんの人が訪れます。
マイカーで行く場合、公園に専用駐車場はなく、少し離れた切手文化博物館の東側に大型コインパーキングがあり、ここから歩いて向かいます。