会津民俗館

古い民家を移築して会津地方の生活を再現している歴史資料館

会津の歴史文化にふれる会津民俗館
会津の歴史文化にふれる会津民俗館
会津の人々の暮らしを見学できる貴重な資料館
会津の人々の暮らしを見学できる
貴重な資料館
移築された主屋の室内は300年前の生活を再現
移築された主屋の室内は
300年前の生活を再現
国の重要文化財に指定される旧馬場家住宅
国の重要文化財に指定される
旧馬場家住宅
200年の歴史がある会津の「絵ろうそく」を展示
200年の歴史がある
会津の「絵ろうそく」を展示
猪苗代湖の観光ガイドマップ
猪苗代湖の観光ガイドマップ
コメント

古い民家を移築し、かつての会津地方の生活や文化を紹介している会津民俗館。入館は有料です。
写真で紹介した築300年の旧馬場家住宅だけでなく、その他、上層農民であった旧佐々木家住宅、国の重要有形民俗文化財に指定される製蝋小屋(ロウソク製造)など見どころはたくさんあります。
特に、当時の様子が伝わるように古い食器や家具がたくさん置かれているので、江戸時代や明治時代へタイムスリップしたような生活感も漂うくらいリアルでした。

タイトルとURLをコピーしました