香積寺

1427年創建、香嵐渓の紅葉の発祥と言われている寺

【360度パノラマビュー】

コメント

緑豊かな飯盛山の山ろくに立っている香積寺(こうじゃくじ)。参拝に拝観料は必要ありません。
香嵐渓が紅葉の名所となったのが、このお寺の住職が370年前に、モミジの木を植え始めたことと言われています。
香積寺周辺は、色鮮やかな見事な紅葉が広がり、写真も掲載しましたが、お寺の山門と紅葉がとても綺麗で多くの人が足を止めて写真を撮っていました。