日本館

【360度パノラマビュー】

「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマに、日本の先端技術を活用し、ゴミ問題や循環型社会に焦点を当てたパビリオンです。

バックヤードでは、万博会場で出た生ゴミを微生物の力で分解し、電気や水を生み出すバイオガスプラントが稼働しており、「ゴミを食べるパビリオン」とも呼ばれています。

ドーナツ型の館内は、3つの展示エリアで構成され、ゴミが水に、水が素材に、素材が製品へと変わる過程を紹介しています。円形の順路に沿って見学することで、自分自身が循環の一部となっている感覚を体験できるよう工夫されています。

スポンサーリンク

日本館の詳細情報

主催日本
見学時間約40分
入館方法予約必要/先着可能(朝と夜)
待ち時間不明/10:00頃
-/14:00頃
不明/18:00頃
併設施設屋外ショップ(入館不要)
館内ショップ(入館必要)
スタンプ屋外(入館不要)
館内出口(入館必要)
リンク公式サイト X Instagram

日本館の地図

万博の見どころガイド

万博のガイドマップ