【360度パノラマビュー】
秘密の国でおこるストーリーをビジュアル化しているパナソニックグループパビリオン「ノモの国」
「解き放て。こころと からだと じぶんと せかい。」をコンセプトに、光・音・振動・映像など、パナソニックが長年にわたり研究・開発してきた技術を駆使し、五感で感じながら冒険するような没入体験が楽しめます。

パナソニック館「ノモの国」

光と音、床からの振動でイメージを演出

幻想的な空間の広がる「ノモの森」

綺麗な結晶を手に取り探索スタート

鮮やかな色に変化

自分自身の個性や特性を分析するコーナー

人物像がチョウになるストーリー

360度に映像が投影されるシアター

参加者全員の参加型チャレンジ

結晶を返却

自分のチョウを見ることが可能

先端技術の展示を行う大地エリア

畑で見られる姿で野菜を実物展示

様々な変化が楽しめる映像テーブル

センサリードーム

アート作品

子ども向けの冒険パビリオンだと思って入館しましたが、大人にとっても十分に楽しめる内容で、よく考えられた演出だと感じました。
結晶で光らせる行動がいつの間にかデータとなっていて、そこから分析を行い、自分の個性がチョウとなって現れます。さらに、そのチョウを飛ばすことのできるシアターもあり、最後にはQRコードから「どんなココロの持ち主」のチョウか見ることができました。
子どもたちも結晶を持って楽しそうにしていましたが、チョウという形で個性が視覚化される演出は良かったです。
パナソニック館「ノモの国」の詳細情報
パナソニック館「ノモの国」の地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
