青島神社

島内にあり、縁結びの神様として親しまれている神社

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

天津日高彦火火出見命・豊玉姫命・塩筒大神の三神を祀る青島神社。参拝に拝観料は必要ありません。
平安時代に書かれた書物の中に出てくることから、820年以前から祀られていることになり、青島観光の中心的な場所となっています。
本殿の裏側に亜熱帯植物が群生していて、その一番奥にパワースポットとなっている元宮があり、三神を祀り、古代から祭祀が行われていた神聖な場所となっています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
青島
スポンサーリンク