足助八幡宮 香嵐渓交通や旅行の神様として親しまれる足助八幡宮 2023.12.04 673年創建、毎年10月に開催される豪快な足助祭りで有名な神社 【360度パノラマビュー】 交通や旅行の神様として親しまれる足助八幡宮 境内には大きな木が立ち静かな佇まいの神社 国の重要文化財に指定されている1466年建立の本殿 山車と火縄銃の鉄砲隊が繰り出す足助八幡宮の例祭「足助まつり」 香嵐渓の観光ガイドマップ コメント 「足を助ける」と書くことから、旅行や交通安全の御利益があると親しまれている足助八幡宮(あすけはちまんぐう)。参拝に拝観料は必要ありません。1466年に建てられた本殿は、珍しい海老虹梁 (えびこうりょう)の加工が施され、室町時代の特色を残していることから国の重要文化財に指定されています。拝殿の横から奥へ向かうと本殿を見ることができます。