雄山

標高3003m、広い山頂スペースのある立山連峰の主峰

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

立山連峰で2番目の高さを誇っている標高3003mの雄山。
北アルプスでは人気もあり、立山登山で多くの人が目指す山頂だけに、シーズン中は常に登山客であふれています。山頂は比較的、広いスペースがあるため、景色を眺めたり、お弁当を食べるにも問題はなさそうでした。
この日は、天気も良く、視界が30km以上あったので遠くの名峰までハッキリと見え、眼下のみくりが池の水面がとても青かったのが印象的でした。
一等三角点は山頂ではなく、少し離れた南側に設置してあるため、10mほど低くなっています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
立山
スポンサーリンク