北谷登山口からスタートする祖母山登山の千間平ルート


祖母山頂を目指して登山開始

木々に覆われる緩やかな道

案内板が随所に設置

マムシグサ

3合目を通過

眼下に広がる景色

阿蘇山

平らなスペースのある千間平に到着

しばらく続く緩やかな上り坂

3県境ポイントを通過

なかなか標高の上がらない場所

楽々コース

随所で見ることのできた紅葉

目の前に見えてきた祖母山頂

このルート最大の急坂に突入

山頂までもう少し

登山終了

コメント
北谷登山口をスタートして、祖母山の西側を回り込むように登る登山道「千間平コース」
山頂まで、高低差650m、距離5000m、時間にして2時間~2時間30分ほどの登山コースとなっています。
3県にまたがっている祖母山には多くの登山ルートがありますが、今回は登山口の標高が高く、定番となっている宮崎県の北谷登山口を選びました。
北谷をスタートすると緩やかな登りが続き、途中にはフラットな区間もあり、大変だったのは8合目から山頂までの急坂くらいでした。距離が長く、単調で、展望はあまり良くありません。
なお、コース中でトイレと水場は九合目小屋にありました。