標高1936m、360度の大パノラマが広がる九州最高峰
【360度パノラマビュー】

宮之浦岳の山頂

絶景が目の前に広がる光景

標高1934.99mの一等三角点

(矢印のあたりが縄文杉)

地球が丸いことが実感できる水平線

ロケットの打上げで有名な種子島

10kmほど離れた口永良部島

噴煙を上げる硫黄島

コメント
日本百名山に選ばれ、九州の最高峰となっている標高1936mの宮之浦岳(みやのうらだけ)
宮之浦岳は屋久島のほぼ中央にあるため、山頂から眺める景色は海に浮かぶ島を象徴するような360度の絶景が眺められました。
尖った山頂なので、広いスペースまではありませんが、ゴツゴツした岩が椅子代わりとなり、お弁当を食べながら、ゆっくりと景色を楽しむことができました。
なお、宮之浦岳の標高は、2001年に1935mから1936mへ変更されました。