
八栗寺の表参道は、ケーブルカー乗り場から登り始め、距離は1km、時間は15~20分ほどの登山道です。
山登りと言えますが舗装道路なので歩きやすく、木々の中を登っているとアッと言う間に八栗寺につきます。
上りはケーブルカーを利用し、参拝後は歩いて下山するのも良いと思います。

八栗寺を目指して登山開始

目の前にドンとそびえ立つ五剣山

樫原福善商店

柔らかい手作り「よもぎ餅」

真っ直ぐ続く道路

弘法大師とゆかりのある水大師

緑豊かな自然の中を進む参道

賽の河原

しかも急勾配のため登るのも少し大変

駐車スペースのようなところに到着

参拝者を出迎えている「お迎え大師」

持国天と多聞天を祀る二天門をくぐる

八栗寺に到着し、登山は終了
表参道の詳細情報
表参道の地図
牟礼の観光ガイド
牟礼のガイドマップ
