八幡平アスピーテライン

全長27km、岩手と秋田の県境を横断する山岳道路

大自然の中を走る八幡平アスピーテライン
八幡平アスピーテライン
観光スポットが随所に点在し山岳ドライブとして人気の道路
観光スポットが随所に点在し
山岳ドライブとして人気の道路
県境となっている標高1541mの見返峠
県境となっている
標高1541mの見返峠
岩手山が綺麗に眺められる八幡平アスピーテライン展望所
岩手山が綺麗に眺められる
八幡平アスピーテライン展望所
雄大な八幡平を一望できる源太岩展望所
雄大な八幡平を一望できる
源太岩展望所
スポンサーリンク
6月上旬に訪れた時はまだまだ残雪の残る八幡平
6月上旬に訪れた時
まだまだ残雪の残る八幡平
春の開通後に見られる名物となっている「雪の回廊」
春の開通後に見られる
名物となっている「雪の回廊」
八幡平の観光・登山ガイドマップ
八幡平の観光・登山ガイドマップ
コメント

八幡平アスピーテラインは、八幡平を横断する山岳道路で、通行は無料です。
全長27kmにわたり、その雄大な景色だけでなく、温泉地、展望台、観光施設、散策スポットなどの名所が点在しています。
冬季は閉鎖されますが、毎年4月中旬の開通時には、雪を除雪して形成される高さ数mの壁「雪の回廊」が人気となっています。