サイクリング

来島海峡大橋を自転車で渡る人気のサイクリングコース

【360度パノラマビュー】

自転車で渡ることのできる来島海峡大橋
自転車で渡ることのできる
来島海峡大橋
路上には自転車のマークもあり、走りやすいサイクリングロード
路上には自転車のマークもあり
走りやすいサイクリングロード
案内看板が立てられている来島海峡大橋の入口
案内看板が立てられている
来島海峡大橋の入口
幅1.5mほどある来島海峡大橋の自転車道
幅1.5mほどある
来島海峡大橋の自転車道
スポンサーリンク
自転車道の横は車が100kmで走る高速道路
自転車道の横は
車が100kmで走る高速道路
橋の上から眺められる景色がサイクリングの醍醐味
橋の上から眺められる景色は
サイクリングの醍醐味
目の前には瀬戸内海が広がり、ゆっくりと景色を堪能
目の前には瀬戸内海が広がり
ゆっくりと景色を堪能
タイミング良く、大型貨物船が橋の下を通過
タイミング良く
大型貨物船が橋の下を通過
来島海峡大橋の観光ガイドマップ
来島海峡大橋の観光ガイドマップ
コメント

巨大な吊り橋の上を自転車で渡れる全国でも珍しい来島海峡大橋のサイクリング。
レンタサイクルも完備し、今治側は「サンライズ糸山」、大島側は「道の駅・よしうみいきいき館」にあり、手ぶらで訪れてもサイクリングできます。
オススメのコースとしては、サンライズ糸山でレンタサイクルして、そのまま橋を渡り、反対側の大島へ行きます。大島にある道の駅「よしうみいきいき館」で海鮮バーベキューを食べて、急流観潮船で遊覧をして、再び橋を渡って帰ってくるコースで、片道の距離は5kmで1時間ほどで行けます。
実際に渡ってみると、小さな自転車道に対して驚くほど橋は大きく、海面まではビル14階建に匹敵する高さがあり、横を車がスゴイスピードで通り過ぎ、開放感たっぷりの景色が広がり、普段経験することのない楽しいコースでした。
天気が良く、穏やかな日を選んで、是非、チャレンジしてみて下さい。